日刊くまのすけ

明日使える話題の時事ネタをまとめていきます!

5つの元号を経験するなんて無理だろ…え、いるの!?

f:id:wadainozizineta:20190503205356j:plain

 

「令和の御代 うるわしく」 108歳 前橋の糸井さん 五つ目の元号

 明治、大正、昭和、平成、そして令和―。明治44(1911)年5月1日生まれの糸井ミヤさん(前橋市)は、108歳の誕生日とともに迎える五つ目の元号の到来を喜ぶ。長女の星野利子さん(75)が元号が変わることを伝えると、「そんなに生きたかねえ」と感慨深そうに答える。

 

 岩手県生まれ。盛岡高等女学校を卒業後、上京して家政学を学び、戦時中は夫の正男さんとともに旧満州中国東北部)へ渡った。帰国後も爆撃で荷物を全て焼かれる経験をした。

 戦後は夫の地元の太田市へ移り住んだ後、前橋市で白梅料理学院を開校。料理を教え、子どもへの栄養指導にも取り組んだ。

 

「新しいことが大好きで、前向きな性格」と星野さん。85歳で引退するまで、珍しい器具や興味のある食材があれば東京へも出向いた。

  今も「食べることが大好き」で、アイスクリームやチョコレートが大好物だ。トイレも自力でし、104歳の施設利用者に対しては「まだ若いねえ」。長生きの秘訣ひけつを問われると、「気力よ」と応じる。

 「令和の御代 争いなくて うるわしくなれ」。新たな時代への思いを込めて詠んだ句だ。「平和な時代に」。それが願いという。

 

 https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/128773

 

みんなの反応

 くまのすけ

「直近の元号の年数は以下の通りです。

  • 平成(1989年から2019年)→31年
  • 昭和(1926年から1989年)→64年
  • 大正(1912年から1926年)→15年
  • 明治(1868年から1912年)→45年

これまで247個の元号が使われてますが、20年以上続いたのは12個しかありません。だいたいが5年前後で切り替わってますね。」

 

くまのすけ

「ここまできたら長寿記録を更新してほしいですね。ちなみにギネス世界記録だとフランス国籍ジャンヌ・カルマンさん(1875年~1997年)の122歳が最高記録です。」 

 

くまのすけ

「めっちゃ不謹慎www」

 

できれば令和を越えて次の元号を生きてみたい。

僕は平成3年生まれの現在28歳ですけど、令和が40年前後続くと仮定すると、まぁなんとか次の元号を迎えることが出来そうですね。医療技術もどんどん発展してるし。

なんだか三十路に近づいてくるとだんだん身体の不調を感じてきます。

え、お前はまだ若いだろって? うっさい!すぐ息切れするんじゃい!

腹回りにぜい肉が付き始めてるんじゃいщ(`Д´щ;)

あかん、イライラしたら寿命が縮んでしまう…。とりあえず腹も減ったことだし、手軽なコンビニ弁当を食べますかねヾ( ゚∀゚)ノ゙